オハナマリッジでは1~2ヵ月に1回、
浦和のリーバルカフェさんで婚活相談会をしています。
そこで時々
「結婚相談所で活動をしているのですが
カウンセラーさんが忙しくて相談ができないんです。
だから婚活相談に来ました」と言う人がいます。
そういう人はたいてい
「忙しそうなカウンセラーさんに相談しにくくて・・・」
と言いますが、本当にそのカウンセラーさんは忙しいのかな?
「忙しそう」って勝手に想像して、遠慮してしまっていませんか?
カウンセラーは、(相談所によるけど)数十人担当しています。
大手さんだと50~100人くらい。
そうすると
どうしてもしっかりできる(ように見える)人よりも
大丈夫かな?と思う人に意識がいってしまいがちなところもあります。
(もちろん、みなさんを気にかけるように意識していますよ!)
もしかしたら、
相談者さんはちゃんと活動できているように
カウンセラーが思ってしまっているのかもしれないです。
だけど、カウンセラーも人間だから、
いろいろ相談してきてくれるのは嬉しいんです。
報告や相談をマメにしてくれる会員さんには
やっぱり親近感もわきます。
だから、遠慮しないで相談してみるといいですよ。
会員さんに相談されて嫌なカウンセラーはいないと思うな。
でも、もしカウンセラーが本当に忙しくて
◆半年以上会っていない
◆1ヵ月以上メールがない
という場合は、別の相談所を考えてみても良いかもしれません。
一人でしている婚活なら、ネット婚活やアプリと変わらない。
結婚相談所の最大の利点は、「カウンセラーがいる」というところ。
カウンセラーとよくコミュニケーションを取ることで
ご成婚が近づきますよ。
~埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所オハナマリッジ浦和~