お酒を飲む人、飲まない人、成婚しやすいのはどちら?

最近入会されたアラサー女性さんから

「私、お酒が大好きなんですけど、

正直にプロフィールに書かない方が良いですか?」

と聞かれました。

 

結婚相談所のプロフィールには

「お酒」の欄があって

①飲む

②飲まない

③付き合い程度

のどれかを選択するようになっています。

 

女性が「飲む」と書くと、印象が良くないでしょうか?

 

 

IBJの成婚白書(2021年)で、

この3つのうちの、どれを選択している人が

成婚率が高いかがデータで出ています。

 

お酒が飲める、飲めないのチェックは

成婚しやすさに関係があるのでしょうか?

 

結果は下記の通りです。

男性

飲む 124.1%

飲まない 74.8%

付き合い程度 97.8%

 

女性

飲む 111.8%

飲まない 88.7%

付き合い程度 101.7%

※「成婚しやすさ」とは活動会員数における当該分類の比率を分母、
成婚者における当該分類の比率を分子として表したものです。(100%が平均)

 

成婚しやすさの順番としては、男性女性共に

飲む→付き合い程度→飲まない

となっています。

 

女性も「お酒を飲む」人のほうが、

成婚しやすいという結果に。

 

「じゃあ、お酒は飲めないけど、チェックは飲むにしよう」

とか、そういうことではないですよ!

 

お酒は嗜好、趣味のようなものなので、

それが合う人たちは「じゃあ、飲み行こう」となって、

一緒に楽しい時間を過ごしやすいですよね。

 

なかなか初回から「じゃあ、テニスに行こう」「登山に行こう」とは

ならないですから、お酒という共通のもので一緒に楽しめるのは

親しくなりやすいと思います。

 

お酒を飲まない人は、飲む人への理解が厳しい人もいます。

また、飲む人で、相手が飲まないとつまらない、という人もいます。

相手の飲酒がどちらであっても気にならない、という人もいるでしょう。

 

正直に自分の好みを開示することが、

「成婚しやすさ」に繋がりますよ。

 

>>カウンセラーの雰囲気を見たい方は、こちらの動画をどうぞ

 

>>結婚を考える男性の方へのメッセージ

 

>>結婚を考える女性の方へのメッセージ

 

~埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所オハナマリッジ浦和~

お酒を飲む人、飲まない人、成婚しやすいのはどちら?
トップへ戻る