オハナマリッジ浦和カウンセラーのさとうもとみです。
埼玉・浦和で結婚相談所をお探しの方から、よくいただくご質問があります。
それは
「再婚でも結婚相談所に入会できますか?」
「再婚でも本当に結婚できますか?」
再婚を考えている方にとって、
結婚相談所での活動や成婚率はとても気になるポイントですよね。
IBJ連盟で「再婚実績が豊富な結婚相談所」に選ばれたオハナマリッジが、
今回はTMS連盟の最新データをもとに「再婚・再再婚の成婚しやすさ」をわかりやすく解説し、
実際の成婚エピソードもご紹介します。
【男性の婚歴・年齢別 成婚確率】
(成婚率ではなく、0を平均とした時の成婚しやすさ、しにくさの確率を表示しています)
男性はすべての年代において、再婚の成婚確率が高いことがわかりました。
40代以上では、再再婚の方が成婚確率が高くなっています。
再婚・再再婚の方のほうが、初婚男性よりも成婚がしやすい理由として
コミュニケーション力の高さや、女性への接し方の上手さが
挙げられるのではないでしょうか。
極端な話、一度も女性とお付き合いをしたことがない男性と
毎日女性と暮らしていた経験を持つ男性では
女性への理解度や接し方に雲泥の差があるのは当然です。
経験値の差と言えるでしょう。
また男性の婚歴を問わない女性も多いと考えられます。
婚歴よりも居心地の良さに重点を置く女性が多いのかもしれません。
ただ、経験値の差ですので、
初婚の男性が例え恋愛において今、不器用であったとしても
結婚生活をしていくなか(経験値)で変わっていく部分ですよね。
どうしても女性は
男性の言葉や振る舞い、エスコートの上手さなど
表面的なところで判断をしがちでもあります。
本当に幸せな結婚をするためには
初婚であっても再婚・再再婚であっても
人としての優しさや誠実さなど本質的な部分を
見る目を持ってほしいと思います。
【女性の婚歴・年齢別 成婚確率】
女性は初婚・再婚で成婚の確率は、ほとんど変わりませんでした。
ただ、44歳以下の再再婚に関しては、成婚の確率が低くなっています。
とは言え、オハナマリッジでは40歳の再再婚の女性がご成婚しています。
個人差もあることですので、再再婚の女性は気を落とさないでくださいね。
女性は男性と異なり、「初婚・再婚では成婚のしやすさに差がみられない」。
この結果の理由は定かではありませんが、
女性は婚歴によってコミュニケーション力にあまり差が出ない
(元々コミュニケーションは女性のほうが得意な場合が多いので)
のではないか、と連盟側は推察をしていました。
【35歳・再婚男性(お子さん有)のケース】
光一さん(仮名)がオハナマリッジに相談にいらした時、
自身が離婚歴があり、元奥様方に2歳の子どもがいることをお話されました。
お子さんが生まれる前から別居となり、そのまま離婚となったそうです。
(離婚理由は詳細は書けませんが納得できるものでした)
このような事情があるためか、お見合いをなかなか組むことができませんでした。
けれどお人柄の良さがお会いすると伝わるため、お見合いをすると交際になり、
入会から一年せずにご成婚となりました。
結婚相談所ではプロフィールに婚歴やお子さんがいらっしゃるかが記載されます。
そのためお見合いが組みにくくなることはありますが、
お会いしてくださる方はプロフィール内容を了承してお見合いをされます。
ですので、お互いのフィーリング合えば、その後は進みやすくなります。
「いつ伝えようか・・・」という心配も要りません。
結婚相談所で再婚の方が結婚しやすいのは、
そういったシステム上のことも大きいかもしれません。
結婚相談所では、再婚や再再婚の方も数多くご成婚されています。
データで見ても、再婚だからといって不利になるわけではなく、
むしろ経験値を活かして成婚につながりやすいケースもあります。
オハナマリッジ浦和では、埼玉で再婚・再再婚を希望される多くの方をサポートしてきました。
「再婚でも大丈夫かな…」と不安に感じている方も、安心してご相談ください。
再婚を前向きに考えることが、幸せな未来への第一歩です。
埼玉で結婚相談所をお探しの方は、
ぜひオハナマリッジ浦和へお気軽に入会相談へお申込みください。
一緒に、あなたにぴったりの幸せなご縁を見つけていきましょう!
♡オハナマリッジ浦和は成婚率で
TMS加盟相談所上位20社(全国1936社中)に選ばれました。
♡2024年IBJアワード受賞(取得率11.1%)
♡IBJ再婚実績の豊富な相談所に選ばれました(上位5%)
開業14年の実績ある結婚相談所です。