婚活女性の年収公開と成婚率の関係とは?

オハナマリッジのカウンセラーさとうもとみです。

今回はここ数年増えつつある、プロフィールの「女性の年収公開」についてです。

 

結婚相談所ではサイトのプロフィールに男性は「年収」が表示されています。

女性は以前は一人も年収が表示されていませんでした。

それがここ数年、徐々に女性も年収を公開する人がいるようになってきました。

男性側から見ると、女性のプロフィールで年収を表示している人と、いない人がいることがわかります。

 

女性の年収を公開するかしないか、どちらが良いのでしょうか?

その女性の考えや、カウンセラーの考え方、相談所の方針など様々あると思いますが、

成婚率でいうと、年収を非公開にしている女性よりも「公開している女性」のほうが高いことがデータで出ています。

以下、詳しく説明をしていきます。

 

女性の年収公開と成婚率の関係/オハナマリッジ浦和

 

【年収の公開/非公開で成婚に差】

実際に女性で年収を公開している人の割合はどのくらいでしょうか。

IBJ連盟によると約2割とのことでした。まだまだ少ないですね。

 

「成婚白書2024年」によると、「女性の年収公開別の成婚率」は下記になります。

 

年収公開 46.1%

非公開  24%

 

また成婚率だけでなく、「お見合い申し込まれ数」にも差が見られます。

 

年収公開 111人

非公開   63人

 

成婚率、お申し込まれ数ともに2倍近くの差があります。

多くお申し込みをされていることから、年収を表示している女性のほうが、男性からの好感度が高いことがわかります。

IBJの成婚白書によると、「年収別による成婚率の違いは見られない」ことから、

年収の水準よりも「情報をオープンにすること」が

信頼性や安心感の向上に寄与し、その結果、お見合いのしやすさや成婚率が上昇していると考えられます。

 

【女性の年収表示について婚活男性の声】

男性側は女性の年収の公開について、どう感じているのか?を

オハナマリッジの30~40代前半の男性会員さんに聞いてみました。

すると、非表示は気にならないという人もいるものの、

ほとんどの男性は「表示されているほうがいい」と言います。

 

その理由としては、

「世帯年収がわかるので、結婚後の生活がイメージしやすい」

「今どのくらいの仕事をしているのかが想像でき、自分とのバランスを考える」

「男性も女性の収入を知りたい気持ちがあるが、こちらから聞きにくい」

などが挙げられます。

 

実際に男性会員さんがお申し込みをしている女性は年収公開している方が多いので、

お申込みする側の男性もしやすいのだと思います。

そう考えると、女性で年収を非公開にしているのはチャンスを狭めてしまい、

もったいないことですね。

今はまだ約20パーセントの女性しか年収を公開していないので、チャンスかもしれません。

公開にすることで、お申し込まれやお見合い成立数が増えて、成婚しやすさがUPすると思います。

 

【女性の年収表示に関するオハナマリッジの考え方】

オハナマリッジでは年収を公開することをお勧めしていますが、

ご契約時に上記の内容を説明をして、ご本人の意向を確認しています。

(非表示の方もいらっしゃいます)。

 

公開をお勧めする理由の一番は、成婚のしやすさです。

結婚相談所に入会をして活動をする目的を考えれば、「成婚のしやすさ」に近づけることは重要だと考えています。

それもあり、オハナマリッジ浦和は連盟の成婚率の平均以上を常にキープしております。

 

婚活のトレンドも年々変わっていきます。

最新の婚活法と恋愛心理学でご成婚までサポートしますので、一緒に頑張りましょう!

 

>>活動プランのご案内

 

>>入会相談のお申込みはこちら

 

♡オハナマリッジ浦和は成婚率で

TMS加盟相談所上位20社(全国1936社中)に選ばれました。

♡2024年IBJアワード受賞(取得率11.1%)

♡IBJ再婚実績の豊富な相談所に選ばれました(上位5%)

開業14年の実績ある結婚相談所です。

 

~埼玉県さいたま市の結婚相談所オハナマリッジ浦和~

 

 

婚活女性の年収公開と成婚率の関係とは?
トップへ戻る