本日、42歳男性(埼玉県在住)から
プロポーズ大成功の報告がありました!
お相手は、37歳(埼玉県在住)の女性です。
お見合いは、5月でした。
ところで、
プロポーズは、両親に紹介した後(お相手のご実家にご挨拶後)が
良いのでしょうか?
後が良いのでしょうか?
ときどき会員さんにご質問いただくのですが、
どちらでも構いません。
結婚相談所ですと、「プロポーズ」の後に
お互いの親にご挨拶に伺うことが多いですが、
それは決まりではなく、ケースバイケース。
人それぞれ、ご家庭それぞれです。
ちなみに今回は、
女性側のご家族へ挨拶
↓
プロポーズ
↓
男性側のご家族に挨拶
でした。
プロポーズ前に「親に会ってもらいたい」「お相手のご家族に会いたい」という人もいます。
また年齢がお若いほど、ご両親の意向を伺い、
年齢が上がるほど、親が関わってこない傾向にあります。
(20代と40代では違ってきますよね)
親への挨拶はどの段階が良いのか、
本人同士が話し合えると良いですね。
プロポーズをサプライズしたいから・・・など
直接聞きにくい場合は、相談所経由で確認することもできますよ。
プロポーズや、両家への挨拶のタイミングなど、
カウンセラーに相談してみてくださいね。
~埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所オハナマリッジ浦和~
親への挨拶は、プロポーズの前?後?